2015年09月18日

飾り馬卸しでした(^^)・藤崎宮秋の例大祭

今日はお天気に恵まれて、熊本秋のお祭り「藤崎八幡宮秋の例大祭・飾り馬卸し」が無事に終わりました
とても、暑かったです晴

「椿」のお店のある場所は、鳥居元で順番は一番になります
参道のお店や住人の方たちは、世話役になったり忙しく祭りの準備をされていたので今日が無事に終わっただけでも、ほっとされたでしょう~にっこり
「椿」は毎年、寄付で参加させて頂いております
凛々しい馬を沢山見る事ができて、楽しい一日でした

馬は暴れるので、見物客も蹴られないよう気をつけて、機敏に行動しなくてはなりません(^^)
飾り馬卸しでした(^^)・藤崎宮秋の例大祭
白馬は元気がよくて、何度も足を蹴りあげて暴れました
背も高いし、足も太い。。。お尻も物凄く大きかったですよチョキ飾り馬卸しでした(^^)・藤崎宮秋の例大祭
飾り馬卸しでした(^^)・藤崎宮秋の例大祭
本番は、20日の神幸式です
朝6時から夜8時過ぎごろまで、沢山の馬が飾り付けられて、その後ろを勢子さん達が走ります(馬追い)
一日中、熊本の中心地は馬と勢子さんで大賑わい
熊本、秋のお祭りです



同じカテゴリー(日記)の記事画像
フキノトウの季節
寒桜はもう少しで咲きそう
地域のご先祖供養の日でした
今朝は雪が積もっていました
今朝の内閣府と気象庁からのニュースに気持ちザワザワ
食欲旺盛
同じカテゴリー(日記)の記事
 フキノトウの季節 (2023-02-14 19:42)
 寒桜はもう少しで咲きそう (2023-02-05 19:09)
 地域のご先祖供養の日でした (2023-01-17 19:24)
 今朝は雪が積もっていました (2022-12-23 17:43)
 今朝の内閣府と気象庁からのニュースに気持ちザワザワ (2022-12-16 20:13)
 食欲旺盛 (2022-12-06 19:12)

Posted by つばき at 18:11│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。