2012年05月21日

背中側に、内臓はくっついているそうです!

こんにちは
「椿」の店長つばきです
いつもつばきのブログをお読み頂きありがとうございますにっこり






6月から、ワークショップのエステレッスンは「背中マッサージレッスン」を致します

先日5月19日のワークショップまでは、デコルテエステレッスンだったのですが、みなさん、背中の痛みや首こり、肩こり、体のだるさがあるので「背中エステレッスン」を希望されましたので、一足早く、背中のお手入れを致しました







デコルテと違い背中は広いので、家庭でされる時

椿オイルを手の平に500円玉ほどの量をとり、両手をこすり合わせると、手もオイルも温かくなります

その温かさをそのまま、背中に広げます









椿オイルは、皮膚とほぼ同じ成分と言われますので、乾燥肌の人はどんどん入り込みますので、どんどん足して、滑らかな滑りで、ケアしてくださいませ


椿オイルは殺菌力に優れ、また血管の老廃物も流して、血管壁も元気に・・・・

背中マッサージ、内臓のお手入れになるのでしょうね・・・・

出来れば、15分以上と流していただくと、あの日に帰ったような体の軽さ

お子様は10分程度優しく~

素敵な家庭療法です

日焼け止めにもなります、安心してお使い下さい





情熱的な赤いお花のオイルですキラキラパワーがあり元気になりますキラキラ
肩甲骨回りは丁寧に何度も優しく流してくださいねにっこり


背中側に、内臓はくっついているそうです!



同じカテゴリー(肌のお手入れ)の記事画像
皮膚のお手入れ
首にシワが寄らない
基礎化粧品をお肌に塗布する順番は?
シワ対策に有用です(^^)
つるりん、色白たまご肌。
3日目にお会いして、びっくり~お肌ふっくら~。
同じカテゴリー(肌のお手入れ)の記事
 皮膚のお手入れ (2023-02-27 19:50)
 首にシワが寄らない (2022-12-20 18:48)
 基礎化粧品をお肌に塗布する順番は? (2022-02-25 18:31)
 シワ対策に有用です(^^) (2021-12-20 21:05)
 つるりん、色白たまご肌。 (2021-08-21 21:09)
 3日目にお会いして、びっくり~お肌ふっくら~。 (2021-08-03 21:12)

Posted by つばき at 19:15│Comments(0)肌のお手入れ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。