2008年12月06日

日野原先生の講演会=自営の嫁の会

97歳の現役ドクターである、日野原先生は60代の頃「よど号ハイジャック」に会われたそうです

乗り合わせた飛行機が、ハイジャックされ解放されて「地に足が着いたとき」

自己中心な生活は止めて、これからは「受けた恩を、関係ない人にも、お返ししよう」と思われたのだそうです

「恩送り」

2週間ほど前に出会った言葉でした

自営の嫁の会のメンバー「夢子」さんが紹介してくれてありました

私もこの「恩送り」と出会ってから、とても気持ちが楽になったんです。

そして、尊敬する「日野原先生」の講演会でもお聞きする事ができて凄く嬉しかったです

そして『今のあなたにを加える、生活の中に命を入れる』

それは「一人ではできない」
いろんな「サークル」に入り良い環境を選び、良い出会いを求め、良い友を作り友にアドバイスをもらう」

まさに今活動している「自営の嫁の会」だと思いましたにっこり

「生き方のモデルを求めて」
実在する素敵な生き方のモデルを見つけなさい

あの人のようになりたい
あの様な人になりたい

その人と友達になり、何を食べているか(笑)
どんな生活をしているか、聞きなさいと。。。

一期一会=生きるというアート


質素な生活で
心はいつもシンプル
思いは高く


そして、このことを沢山の人にお伝えください

生活の中に命を入れて、素敵な仲間を作れば悲しい事件など起こらないような気がします

「恩送り」をいつも心に入れて生活したい

こんなステキナお話は、何回も、何回も聞いて自分の言葉にしてお伝えできたらいいなと思いました。
日野原先生の講演会=自営の嫁の会



同じカテゴリー(日記)の記事画像
フキノトウの季節
寒桜はもう少しで咲きそう
地域のご先祖供養の日でした
今朝は雪が積もっていました
今朝の内閣府と気象庁からのニュースに気持ちザワザワ
食欲旺盛
同じカテゴリー(日記)の記事
 フキノトウの季節 (2023-02-14 19:42)
 寒桜はもう少しで咲きそう (2023-02-05 19:09)
 地域のご先祖供養の日でした (2023-01-17 19:24)
 今朝は雪が積もっていました (2022-12-23 17:43)
 今朝の内閣府と気象庁からのニュースに気持ちザワザワ (2022-12-16 20:13)
 食欲旺盛 (2022-12-06 19:12)

Posted by つばき at 18:01│Comments(8)日記
この記事へのコメント
ゆうこりんさん
ブログ開設おめでとうございます

私もブログ初心者で、ぼちぼちやっております
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
粘土の入浴剤はお取り置きしてありますので、ご都合のいい日にいらしてくださいね。
大量入荷してますので今のところ品切れはないと思います(笑)

大晦日、三が日も営業してます(^^)
Posted by つばきつばき at 2008年12月08日 11:54
私も少しでも良い出会いが出来ればと、ブログを開設することにしました。

パソコンの苦手な私には一大決心でしたが、ブログのおかげですばらしいつばきさんの石鹸にも出会えて。。。

少しずつ私にも素敵な出会の中で『恩送り』していけるように一歩ずつ歩んでいきたいです。

入浴剤近日中に買いに伺いますので、もちょっとお取り置きお願いします。
Posted by ゆうこりん at 2008年12月08日 00:26
akiさん
日野原先生と一緒に活動なさっている、熊本のご婦人がいらっしゃって、今回の講演会に行く事ができました。
みなさん素敵な「恩送り」をなさっているんだな~といろんな感激をいただきました

自分のできる範囲で「恩送り」ができたらいいな、と思っています

素敵なakiさんにもお会いしたいです
Posted by つばきつばき at 2008年12月07日 18:34
ちこさくさん
ほんとうにそう!!思います
「恩送り」で「思いは高く」
素敵なことですよね~忘れないようにします。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします~。
Posted by つばきつばき at 2008年12月07日 18:27
夢子さん
ありがとうございます。
夢子さんのブログを読んで「恩送り」を知りました

「思いは高く」素敵な事だと思います
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
Posted by つばきつばき at 2008年12月07日 18:23
私も日野原先生の本を読ませていただいたことがあります。
心に響く言葉がたくさんありました・・・
『恩送り』 とても素敵なお話しですね..☆.・o○゜
ありがとうございます^^
Posted by akiaki at 2008年12月06日 23:14
恩送り、私もいいことだな・・・と思っていました。
今回もまたこの言葉に出会われたのですね。
命を入れるというのは、モデルとなる方の生きざまを見て
自分を奮い立たせる。生きる力をいただく。と理解していいのかな・・・
だとすると、やっぱり嫁の会は皆さんに会うとパワーをいただけるし、
いろいろとアドバイスもいただけて・・・
よかことばっかりですもんね!
ほんとつばきさんのおっしゃるとおりだと思う。
今日はよかお話しばありがとうございました。
Posted by ちこさく at 2008年12月06日 21:26
今日、つばきさんから聞いてすてきな話だなぁ~って思いました。


「思いは高く」
これ重要ですよね。
Posted by 夢子 at 2008年12月06日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。