2008年09月30日
髪とお肌とボディがパサついていませんか?

秋のお祭りが終わったとたんに、髪とお肌とボディが乾燥していると悩まれてご来店される方が多くなりました。
ではつばきのお店の椿油「肥後椿かめりあビューティーオイル」一本美用法


頭皮のお手入れは、シャンプーする前に地肌に「肥後椿オイル」をやさしくすり込んでください。
同時に頭皮マッサージにもなりますね
髪の毛には、薄くのばしてお付けください(髪質で、濡れている時がいいか、乾いている時がいいか違います)

クレンジング(夏の日焼けで角質が溜まっています、古い角質を除去しお肌本来の透明感をよみがえらせます)
美容液として(洗顔したらすぐつけていいです。お肌と同じ脂肪酸です、補ってあげましょう)
朝の化粧下地として(昔から椿油とお茶には日焼け止め効果があるとされています)
あるテレビ番組の中で「椿油は水油と昔から言われていると・・・」水油とはみずみずしい肌を作るからだそうです

お風呂あがりの温まったお肌にたっぷりつけて、やさしくマッサージしてください
血流がよくなり、同時にリンパの流れもよくなりますので「リンパマッサージ」になります
ご家族の方に「背中から首」のマッサージもお願いしてくださいね。
背中は内蔵へ刺激がいき、首には心臓と頭を結ぶたくさんの血管や神経が集中しています。
精神的にも肉体的にもとても楽になります
そしてボディがいつまでもみずみずしい若いお肌でいられます
どうでしょう~~「肥後椿オイル」一本でこんなにお手入れができます
今夜からお試しくださいませ

Posted by つばき at 20:43│Comments(2)
│肌のお手入れ
この記事へのコメント
さくらさん
こんにちは
「肥後椿オイル」一本でこんなにお手入れが出来ますので、みなさんびっくりされます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
植物オイルも沢山ありますが、農薬残留なども定期的に調べた安心安全な商品を、お届けしておりますので、安心して「おはな、喉」のお手入れもなさってくださいね。
食べれますので(^^)
もちろん、つるつる、ピカピカ、シワのないお肌も。。。ゲット!!
こんにちは
「肥後椿オイル」一本でこんなにお手入れが出来ますので、みなさんびっくりされます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
植物オイルも沢山ありますが、農薬残留なども定期的に調べた安心安全な商品を、お届けしておりますので、安心して「おはな、喉」のお手入れもなさってくださいね。
食べれますので(^^)
もちろん、つるつる、ピカピカ、シワのないお肌も。。。ゲット!!
Posted by つばき
at 2008年10月02日 13:35

なんど学習しても少しずつ消えていくお手入れの基礎を確認できてよかった
シャンプー他を買いにいかなきゃです。
シャンプー他を買いにいかなきゃです。
Posted by さくら
at 2008年10月01日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。