2016年09月08日

椿油の使い方。

熊本肥後椿化粧品の店長つばきです。
いつも、ご訪問頂きありがとうございます。


1300年も昔から日本人が使い続けている、天然椿油。
弊店では九州産の天然100%椿油「肥後椿ゴールドオイル」を販売しております。

お肌と同じ成分オレイン酸は素晴らしい働きをしてくれます、そして沢山のビタミン、サポニン等。

椿油の使い方。


☆肌に栄養
☆肌にツヤ
☆肌にコシ
☆日焼け対策
☆サポニン効果で皮膚疾患へも
☆髪に栄養
☆髪にツヤ
☆髪にコシ
☆白髪対策
☆化粧落し(クレンジング)
☆みずみずしいお肌に
☆全身エステ

など、など、コレ1本でいいねチョキ


使い方は、お肌に乗せて肥後椿ゴールドオイルを滑らせるように塗布します。
皮膚は擦らない、この滑らせる技を習慣付けて頂きたいと思います、皆様、やはりオイルの量も少ないし皮膚を擦っています(^^)

髪にも栄養
椿油の使い方。
歳を重ねると、髪も元気がなくなります。
おでこから薄くなる方、真中から薄くなる方、特に女性は全体に薄くなり地肌が見えるようになります。

またお薬の副作用やストレスで髪が抜ける方もいらっしゃいます。

毎日、地道に肥後椿ゴールドオイルで頭皮クレンジング(頭皮の劣化した脂はきちんとケア)
そして、髪にも地肌にも環境にも優しい、肥後椿シャンプーで頭皮を清潔に保ち、健やかな髪を維持!
髪は6年で全部抜け変わると言われております。今、髪のお悩みをお持ちでもお手入れの方法で6年後の美しく健康な髪を
目指して下さい。


では、明日も復興支援ワークショップを行っております、お時間のある方はお気軽にご参加くださいませ。
詳細は、熊本肥後椿化粧品ホームページをご覧ください→https://higotsubaki.space/
皆様のご来店心からお待ち致しております。
感謝~ハート



同じカテゴリー(エブリデイかめりあオイル)の記事画像
皮膚のお手入れ
骨の中まで沁みる良質なオイル
指の脂が無く、紙やビニール袋を開くのに時間がかかる
必要な所には情報が流れてくる
椿油の原料は椿の花から生まれます。椿の花が満開です
ほうれい線と毛穴が気になる
同じカテゴリー(エブリデイかめりあオイル)の記事
 皮膚のお手入れ (2023-02-27 19:50)
 骨の中まで沁みる良質なオイル (2023-02-18 21:03)
 指の脂が無く、紙やビニール袋を開くのに時間がかかる (2023-02-13 20:12)
 必要な所には情報が流れてくる (2023-02-09 19:39)
 椿油の原料は椿の花から生まれます。椿の花が満開です (2023-01-23 19:48)
 ほうれい線と毛穴が気になる (2023-01-14 19:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。